コラム

コラム
オリンピックにも出場した多くのアスリートのサポートをしたとして、各地で入浴・睡眠に関する講演を行い、TV・ラジオ出演のほか『お風呂の達人』など多数の著書もあり、 スポーツ健康科学の博士号を持つ本物の博士でもあります。
筋肉量は男女ともに20歳ぐらいをピークに減少し続けるという報告や、1日中ベッドにいて身体を動かさないと2%程度の筋肉量が減少するという報告があります。筋肉量が減るとどのような影響があるのでしょうか?
毎日を楽しく健康的に暮らすためには、日常的に運動することが必要だとはなんとなく分かっているけれど…。具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
過度な運動は身体への負担も大きく、時には筋肉を傷めてしまい回復にも時間がかかるので、適度な運動がおすすめ。運動終了後に爽快感に似た心地良い疲れを感じる程度がGOOD。会話できるぐらいの運動と考えると良いかもしれません。
また、ジョギングやスポーツではなくても、日常生活を工夫するだけでもOK。例えば、階段を利用する、普段より早く歩く、こまめに掃除機をかける等々。生活の中で、少しでも動く機会を作ってみませんか。
ラフィネマルシェでは、運動お助けグッズもピックアップ中♪
健康で心豊かな生活を送るために、普段の生活の中に運動を取り入れてみてはいかがでしょう。